カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
桜の季節も過ぎ行く中、春らしい食材が食べたくなって、最近評判の神宮前の割烹「樋口」へ。
神宮前の外れにあるこちらのお店、若い主人と奥様が夫婦でお店にたつ、とても温かみのある接客の雰囲気が好ましい。味も端正な印象で、一皿一皿の組み立てがよく考えられた、大胆でありながら非常に丁寧な仕事を感じさせる料理が続く。また、器や季節を感じさせる花のセンスもいい。 10,000円のコースでも充分な量で、ホタルイカの石焼きや桜海老の炊き込みご飯など、旬の味を満喫させてくれた。最後はご飯のお代わりをあきらめるほど満腹に。 この日はシャンパンと日本酒を料理に合わせていただいただが、ワインリストなどもそれなりに選べるものになっている。和食とワイン、最近のお店ではすっかり定番になりました。 最近東京では、若い料理人の比較的リーズナブルな日本料理店が増える中で、なかなか独自性が印象に残ることが少なかったりするが、そういう方にはぴったりかもしれない。 お店に行く途中にタクシーの運転手にお願いして、夜桜の残っているスポットを周ってもらったのだが、回り道していった増上寺の桜はもう散りきっていて、地面に大量の桜の花びらが落ちているのがなんだか切ない感じだった。季節はどんどん移り過ぎていきます。 ![]() ■
[PR]
by keidd
| 2007-04-11 19:25
| 東京飲食
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||